Rebuildリビルド商品

Re 再び+Build 建てる・組み立てる=Rebuild 再組み立て品・分解修理済み品

リビルド部品とは

リビルド部品は使用済み部品を分解し、摩耗・劣化した部品を新品と交換して再度組み立て、品質チェックを行い商品化した製品です。

一度使用した部品を使うので、環境やお財布に優しいのが特徴です。

リビルド品

リビルド部品と中古部品

リビルド部品は中古部品とは違います。

中古部品という言葉は何度か耳にしたことがあると思います。中古部品とは言葉どおり、使って古くなった部品のことを指します。

古いといっても十分使い回しが効くレベルで、程度は様々ですが中古のものなので、長く使えることもあれば早く壊れることもあります。

それに比べ、リビルド部品とは中古部品を分解・清掃し、老化・消耗箇所を交換し再生させた、いわば新品同様と言ってもおかしくない品です。

中古部品に抵抗がある方でも、気にならないかと思います。

リビルド部品と中古部品

取り扱いリビルド部品

スターター、オルタネーター、エアコンコンプレッサーを中心とするリビルド部品をメインに、純正メーカー品(メーカーリビルド)やその他信頼性の高いリビルト品、当社オリジナル品(社内再生)、輸入車向けの部品まで幅広く取り揃えております。

ご希望の種類やお値段など、詳細はお気軽にお問い合わせください。

メーカーリビルドとは

車両部品メーカーが、不良品や修理対象となった部品を再度組み立てて、再利用できる状態にすることを指します。

再利用できる状態に戻された部品は、カーディーラーなどの代替品として利用され、車両メーカーが新車購入時に設定する保証期間が終了している車両にも使用されます。